2014年8月12日火曜日

屍姫 最終回

いやはや、感動して半泣きになりそうだった。


2014年6月30日月曜日

現在

D&D3.5版に再燃しております。
Pathfinderではなくて、3.5版なのです。

2014年5月30日金曜日

新版D&Dのこと

WotCに告知されているように、D&D新版*1についてニュースが5月にはいってどどーんときた。
しかし、値段に絶望した。
49ドルとかマジ勘弁と思った。いやマジで。
日本Amazonで検索すると分かるけど、原本で5千円いくとか。
ツイッターで、その絶望感を呟いていた週でもあった。

しかし、英語ではあるが、ベーシックD&Dとして必要最小限のルールなどを無料で公開するという。
英語ではあるが、「基本ルールだけのレギュ」であればそれで事足りると言うこと。
ヤッター!!(゚∀゚)
翻訳面をクリアすれば、人に勧められる。翻訳面が難関だけど。
どうなるのかなあ。まだ、翻訳やライセンスについては詳しいコメントはあんまりないようで。

日本国内の記事もある。
http://dailynewsagency.com/2014/05/29/dungeons-dragons-roleplaying-game-official-mku/

たとえ話として、無料配布の基本D&Dのルールが、過去の『D&Dルールサイクロペディア*2』であるなら、ハードカバー群で各所に販売するのは『AD&D*3』とか書いている様子。

今4版で「最高レベルまで上げて、最終的にはモンスターマニュアル表紙の大御所をすべて倒す」キャンペーンしているけど、頭1/4ぐらい、新版に向かっている。
それだけ期待しているわけ。

そして、翻訳してくれそうなホビージャパンにはさっくり簡潔に、翻訳希望の要望を送りました。
あとは、祈るばかり。


しかし、英語とか苦手だったけど、好きな事では、なんとなーく読めるようになる物だね。


*1 公式がNEXTをとっぱらい、(数字)版も書いていないために、新版と記載しています。5版が妥当なんだけど。

*2 日本語化されたところでいうと、箱で売り出していた新和版ではなく、途中まで訳されたメディアワークス版(文庫)で。

*3 Advanced Dungeons &Dragons 上級者向けD&Dと言う位置づけ。日本では翻訳展開がうまくいかず英語が読める人限定と言っていいほどのマニア向けであった。3版でAdvancedをとったというかんじ。


月末

おはようゾンビ(r"・ω・)r"

今月は作業療法で毎日通院していたら、疲れが出てしまいダウン。
こりゃあかんと、来月からは週に2~3回に抑えておこうと思った。
お金もかかるし。

また、心にゆとりが無くなったか興味が無くなったのか、DQ9を中旬からぱたっとやめている。
たぶん、6/2にもう一つのDSが修理から戻ってきたら復帰するかもしれない。
でも、数割はホイミテーブルによる確定が個人的に楽しさを減らしてしまったような気がしている。
過去バルダーズゲートで~Keeperつかって色々弄って遊んでいるのに、おかしい。

欲しい本がいっぱいあって、結果本があふれて掃除がやりにくくどんどん浸食する本。
本棚買うより限定版の本を買う事が優先されて、なんかおかしくなった。

いつ買おう。まじで。

この春は色々買い物しすぎたので、節約したいところだが、また中旬から切羽詰まった状態になるんだろうなあとか思ってる。

あかんやん。

2014年5月10日土曜日

放置しすぎた。

ツイッターがあるから、そっちの方で良く呟いてる。
防備録とかもそっちで。
ちゃんと、ブログも有効活用しないと。

近況:
作業療法をうけて規則正しい生活ができるようにする。
しかし、帰宅後疲れて寝てしまうので、実際効果があるのかが不明な感じがする。

3月頃からドラクエ9にはまる。駆け込み参入。
地図とか一杯もらったりして、本編をそれほど苦戦せずにクリアした。
いまは最強武具集めとかしている。2ROMの2周目は本編クリア後、放置。

無線LANが寿命だったので今月買い換え。予算オーバーした。

どさイベいったけど、あまり人と話してない。

アフタースクールと艦これRPGを購入。

こんな感じ。

2014年1月31日金曜日

アップグレート

Windows7にアップグレード。
いくつかのソフトが使えなくなってしまって困ったことに。
PDF変換ソフトが……。

頃合い見ていい感じの有料PDFソフト買おうと思う。
でも、必要なのは。

  • MSOffice
  • ATOKの最新版

が優先かも。

少し重い感じはするけどxpと類似している分使いやすい。
たしか、2020年までだけど、それまでに新しいOSでてそうだからこれでつなぐ。

2014年1月27日月曜日

Baldur's Gate Enhanced Edition 音声カスタマイズ

英語のフォーラムなどを見て、なんとかキャラクターのサウンドをカスタム出来る方法を発見。

方法


  1. ~/lang/ja_JP にsoundsフォルダ を作る。※デフォルト等分別するため
  2. soundsフォルダの中に入れたいサウンドセットをいれる
  3. 必ず、CUSTOMXX.wavとする
  4. 音質は22kHz、16bit モノラルのwavファイル

というシンプルな物だが、ファイル名は必ずCUSTOMにしないとゲーム中キャラが喋らない

最初のXは数字もしくはアルファベットでサウンドセットのナンバー。
次のXがどの状況(シチュ)で喋るかの認識ナンバー(0~9、a~z、_)。

これで、キャラが喋る。
多分だが、マルチプレイ時も同じファイルセットがなかったら相手側は聞こえないor別の声になるかもしれないので、要検証。

steam版でやってみた結果なので、Beamdog版では分からない。

もしかすると、steam版は、Baldur's Gateのセーブデータが保存されるドキュメントの中にsoundsフォルダを作ってその中に入れても認識して喋るのであれば、カスタマイズはかなり楽になるかも。

追記、steam版ではDocument/Baldur's Gate - Enhanced Edition/sounds
と作って、そこに任意のサウンドセットを入れれば、機能することが判明。
当然CUSTOMXX.wavである事。

2014年1月20日月曜日

何年ぶりだろう

久しぶりに日記を書くのは。
3年以上放置していた事になる。
下手すればアカウント消失してたんじゃないかなとかおもった。

●今、はまっていること。

  • Baldur's Gate Enhanced Edition に没頭して徹夜をしてしまう
  • 艦隊コレクションしてる。先日大型建造したので、放置して資材をMAXにするところ
  • D&D第4版は神話級キャンペーンでブレードシンガーたのしい
と言ったところ。

 ほぼ閉鎖していたさいころのおうちはバルダーズゲート関係サイトに変わりました。

 そちらへはこちら

●徒然
 ネットの黎明期な世紀末はサイトなどに連絡先としてメールがあったけど、いまはメールフォームなども見かけなくなった。また発表や発言の場が色々増えたことで、個人サイトを持つことがあまり意味を無くしている感じに。
 時代は変わったなーと思った。